ZEHについて
シンズクラフトの「ZEH」への取り組み
「ZEH」(ゼッチ)とは、「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略称です。
ZEHの取り組みとは、創るエネルギー量が、使うエネルギー量よりも大きいか、もしくはおおむね同じ量になることを目指した住宅のことを言います。
断熱性能を上げ、暖房器具などを使う量を少なくしたうえで、太陽光発電でエネルギーを作る。
これで、年間のエネルギー使用量をゼロ、もしくは、ゼロ以下にすることを目指すことを「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業」として国からの支援が始まりました。
シンズクラフトは、これまでも気密性・断熱性に非常に優れた住宅を提供しておりますが、これからも継続していくと共に、2025年までにZEH(Nearly ZEHを含む)の受注の割合が80%以上になるように努めてまいります。
普及達成率
令和2年2020年 | 実績75% |
---|---|
令和3年(2021年) | 実績67% |
今後の普及率目標(毎年度)
令和4年(2022 年) | 80% |
---|---|
令和7年(2025 年) | 80% |
【 ZEHについて詳しくは経済産業省資源エネルギー庁ホームページ 】