2025年6月17日
こんにちは!シンズクラフトのサカイです!
雨が続き、梅雨も本格的になってきましたね。
梅雨になると、どうしても気になるのが「お風呂のカビ」。
毎年、ゴシゴシと掃除に追われている方も多いのではないでしょうか?
実は今、“カビに強くて掃除の手間がぐっと減る”最新仕様のお風呂が登場しているのをご存じですか?
引用:パナソニック(https://sumai.panasonic.jp/bathroom/oflora/)
大変なカビ掃除に割く時間がぐっと減ったら嬉しいですよね!
今回は、カビに強い最新のお風呂事情についてご紹介します!
お風呂場は水気が多く、体から出る皮脂汚れや石けんカスも残りやすいため、カビがとても発生しやすい場所です。
特に構造が複雑な部分は汚れがたまりやすく、掃除がしにくいため、つい後回しにしてしまいがちですよね。
最新のお風呂設備には、こうしたカビ掃除の悩みを軽減し、日々の暮らしをより快適にしてくれる工夫が多く取り入れられています。
シンズクラフトでは、お客様がもっと快適に、無理なくキレイを保てるような機能を持つバスルームを標準仕様に採用しています。
次の項目では、弊社で採用しているパナソニック「オフローラ」とTOTO「サザナ」が、どのように“ラクしてキレイ”を実現しているのかをご紹介します。
引用:パナソニック https://sumai.panasonic.jp/bathroom/oflora/
汚れの原因となる“すき間”や“段差”が少ない構造で、汚れがたまりにくい設計が特長です。
特に隅に目地がない「スミピカフロア」は、サッとひと拭きするだけで掃除が完了します。
引用:パナソニック|バスルーム:スミピカフロア https://sumai.panasonic.jp/bathroom/feature/detail.php?id=sumipika
さらに、浴室乾燥と「ナノイー」機能を搭載した「カビシャット暖房換気乾燥機」が、湿気とカビ菌をダブルで抑えてくれます。
引用:パナソニック|バスルーム:カビシャット暖房換気乾燥機 https://sumai.panasonic.jp/bathroom/feature/detail.php?id=danbou
引用:TOTO https://jp.toto.com/products/bath/sazana/
床が乾きやすい「お掃除ラクラクほっカラリ床」でカビが発生しにくい工夫がされています。
何より、掃除しにくいエプロン部分に水が入るのを防ぐ構造なので、掃除がいらないというのがうれしい特徴です。
引用:TOTO|バスエプロンの取り外しによるお手入れ
https://jp.toto.com/support/maintenance/bath/tub/support_bath_23
どちらのメーカーも、掃除のしにくいドアまわりのパッキンをなくしたり、換気口をドア上部に設けたりと、細部までカビ対策に配慮されています。
引用:パナソニック|バスルーム:スリムスキットドア/スキットドア/FIX窓
(https://sumai.panasonic.jp/bathroom/feature/detail.php?id=door_window)
毎日使うお風呂が、いつも清潔で気持ちよく保てると、暮らしそのものがちょっと豊かになります。
カビ掃除に追われる日々より、ラクしてキレイが続く方がうれしいですよね。
シンズクラフトでは、住む人の「日々の過ごしやすさ」を第一に、こだわって標準仕様選びをしています。
ぜひ、お風呂選びの参考にしてみてくださいね。
【参照】
パナソニック|オフローラ
https://sumai.panasonic.jp/bathroom/oflora
TOTO|サザナ
https://jp.toto.com/products/bath/sazana
\施工エリア/
貝塚市を拠点に、岸和田市・泉佐野市・泉大津市・和泉市など、泉州・南大阪エリアで対応しております。
車で1時間圏内にエリアを限定することで、万一のトラブルにもすぐに駆けつけられる体制を整えています。
地域に密着したサービスで、安心して長くお付き合いいただける住まいのパートナーを目指しています。