2024年12月25日
こんにちは、シンズクラフトのタニです。
先日は、楽しみにしていたM-1を家族で鑑賞し、「もう今年も終わるんだなぁ」と、一年の速さに驚かされました。
今年も皆さまに支えられ、充実した日々を過ごすことができました。本当にありがとうございます。
年末年始は家族が集まり、普段なかなかできないことに取り組む絶好の機会です。
その中でも「大掃除」は、新年を気持ちよく迎えるために欠かせない行事です。
今回は、大掃除をきっかけに『掃除がしやすい家づくり』について考えてみたいと思います。さらに、家族みんなで理想の家について話し合うヒントも交えながら、新しい住まいの可能性を探るブログをお届けします。
掃除のしやすさを重視した家づくり
家をきれいに保つためには、日々の掃除が楽にできる工夫が必要です。
掃除がしやすい家づくりには次のようなポイントがあります。
1. 段差をなくすフラットな床
床をフラットにすることで掃除機やモップがスムーズに動き、掃除がぐっと楽になります。
2. 収納スペースを充実させる
物が散らかりにくくなるだけでなく、掃除の邪魔にもなりません。特に、生活動線と連動した収納スペースは、片付けやすく掃除の効率も向上します。
例えば、玄関近くにシューズクロークを設けることで、靴やアウトドア用品をすぐに収納でき、散らかりにくい空間を実現できます。
3. お手入れが簡単な素材を選ぶ
キッチンや浴室など水回りには、汚れがつきにくく、掃除がしやすい素材を採用すると便利です。玄関タイルでは、汚れが目立ちにくい色や、表面が滑らかで汚れが落ちやすい素材を選ぶと便利です。
理想の暮らしをイメージする
・好きな場所や空間を考える
例えば「掃除がしやすいキッチン」や「家族が自然と集まるリビング」など、具体的なイメージを共有しましょう。
・掃除や家事のストレスを解消
物が片付けやすい収納や、効率的な家事動線を話し合うことで、理想の家に一歩近づきます。
大掃除をきっかけに未来を考える
大掃除をしていると、住まいの「もっとこうだったらいいのに」というポイントが見えてきます。この気づきを活かして、掃除がしやすく、快適に過ごせる家づくりを考えてみませんか?
シンズクラフトでは、ご家族の声を丁寧にヒアリングし、理想を形にするお手伝いをしています。お客様の生活スタイルに合わせ、女性設計士がお客様に寄り添い、プランをご提案しています。
新春のイベント『家づくり勉強会』のご案内
シンズクラフトでは、2024年1月18日(土)、19日(日)に「家づくり勉強会」を開催予定です。
実際にお家を建てられた方が後悔しているポイントや、光熱費やメンテナンスコストを下げる家づくりなど、皆さまが抱える、家づくりに関する不安や疑問が一気に解決できる内容となっております!
是非この機会にお申込みください♪皆さまのご参加をお待ちしております!
詳しい情報、お申込みはこちらをクリック⤵
https://www.shinscraft.com/event/event202501_1/
年末年始は未来の住まいを話し合う時間に
この年末年始、大掃除を通じて現在の住まいを見つめ直し、家族で「理想の家」について語り合ってみてはいかがでしょうか?子どものアイデアもぜひ取り入れて、楽しく未来を描きましょう。
その時間こそが、より良い未来の第一歩です。
シンズクラフトは、2025年も「こころ、満たす家づくり」を全力でサポートいたします。どうぞ素敵な年末年始をお過ごしください!
COPYRIGHT © シンズクラフト. ALL RIGHTS RESERVED.